
完全に自分用。茹でるのはレンジで茹でるやつ。コンロはIH。
1.レンジでパスタを茹でる容器に、小さじ1/2強の塩を入れてレンジに入れる。表示より2分早めにセットしておく。
2.にんにく2欠片を細かく刻み、 鷹の爪1/2本、大さじ2杯のオリーブオイルと一緒にフライパンに入れる。
3.弱火(メモリ8がMAXとして3)でにんにくをきつね色になってくるまでじっくり炒める。
4.パスタがチンし終わったら、おたま1杯(だいたい50cc) の茹で汁を、オリーブオイルが沸騰しているままのフライパンに入れる。
5.パスタを加え、ソースが白濁 (乳化) するまで炒め続ける。白濁してとろみがつくまでパスタを混ぜたり持ち上げて空気を入れたりする。油と水が一体化するくらいまで、茹で汁を加えながら乳化させていく。
白濁の具合は↓このくらい(参考:https://www.kato-hisaaki.com/entry/2017/10/06/170000)

6.刻んだパセリを加え、混ぜ合わせる。(具材を入れるならこのタイミング。下炒めしてから入れる。)
7.コンロの火を止め、パスタを取り出したフライパンにオリーブオイル小さじ2杯を入れ、とろっとするまで回す。その後盛り付けたパスタに回しかけて出来上がり。